Featured Video Play Icon

【ダイエットドリンク】手軽に買えて簡単に作れる梅ドリンクのご紹介

腸活で−23kg腸美人ダイエット倶楽部、部長のみことです!!

このブログでは、綺麗で健康的な体作りのための腸活ダイエットに特化した情報をお伝えしています!

ジャーン!

注文していた梅シロップのセットが届いたので、今日は仕込みながら、梅シロップのメリットについてお伝えしていきたいと思います。

ミコト

それでは、早速、スタート♩

▼Youtube動画はこちらから
https://youtu.be/uy_rakzLl04

梅ジュースキットのご紹介

私、梅シロップの手作り初デビューです。なので、今回はキットを購入してみました!

楽天で見つけたこのキットは、創業1830年の梅干し吉田屋さんのものです。梅の種類も、漬ける糖の種類も選べます。

▼商品リンクはこちらから

今回購入したキットは8代目梅林無農薬青梅と花見糖のセットにしました。

花見糖っていうのは、沖縄産のサトウキビを煮詰めて作った希少価値の高い糖だそうです。

花見糖、初めてみたので、今回花見糖を選んでみました。その他には、てんさい糖、黒砂糖、和三盆から選べます。

無農薬の梅は、8代目が自分用で無農薬で育てた4本の梅の木から取るもので、限定の青梅になるそうですよ!

ミコト

では、早速、仕込んでいきましょう~

キットの内容

ビンも付いてくるのはいいですよね♪

梅は冷凍の状態で届くんですけど、冷凍することで、梅の細胞が壊れるので、梅のジュースが出やすい状態になっているそうです。

なので、仕込んで常温で一日一回混ぜてあげるだけで1週間弱で完成するそうです!早いですよね!しかも、完成したら冷蔵保存で一年程度保存可能!できたら梅の身は取り出してあげてくださいね。私はおそらくこの量なら1ヶ月持ちませんね!生の梅だったら、包丁で切り込みを入れたり、フォークで穴を開けますけど、冷凍ならそのまま仕込めます。

梅ジュースは水や炭酸で割ったり、梅酒とかも美味しそう、あとかき氷のシロップでも美味しいですよね!この梅の身を入れて、梅ゼリー作っても美味しそうです

梅の成分は素晴らしいですよ~★

クエン酸・リンゴ酸、シュウ酸、ビタミンはビタミンA、E、ビタミンB群、ビタミンCが含まれており、ミネラルは、カリウム、カルシウム、リン、鉄分、マグネシウム、銅、マンガン、亜鉛などが含まれています。その他にも抗酸化物質であるポリフェノールなど様々な栄養素が豊富に含まれています。

期待できる効果5選

①脂肪燃焼効果

梅ジュースに含まれるクエン酸は、体内で糖質や脂質の代謝を行う上で不可欠な栄養素です。

クエン酸が不足すると代謝が落ちて、痩せにくくなるので、十分なクエン酸があると、代謝がスムーズになるため、エネルギーが効率よく消費されて脂肪も燃焼されやすい体になります。

また、梅に含まれるバニリンという成分にも脂肪細胞に刺激を与え、脂肪燃焼を促す効果が期待でいます。

因みに、バニリンは梅を加熱することで20%も脂肪燃焼効果がUPするそうです。

梅ジュースの梅は加熱しませんが、加熱するレシピでお料理するときは、脂肪燃焼効果UPとして覚えておくと、より美味しく感じられるかと思います笑

②冷え性改善

先ほどの、クエン酸は血液がドロドロになるのを防ぐ効果も持っています。

疲労がたまると、血液中に乳酸と呼ばれる成分が増えて血液がドロドロになりやすくなります。

梅ジュースを飲むことで、梅に含まれるクエン酸を補給すると、「クエン酸回路」と呼ばれる代謝経路での乳酸の代謝が促進されます。

結果、血液をきれいにする作用が働いてくれます。血液がサラサラになることで血行促進し、全身に血液が運ばれることで冷え性の解消にも繋がることが期待できます。

③疲労回復

冷え性と同じメカニズムになりますが、疲労感を感じる時や筋肉痛がある時にそれらを緩和することに役立ちます。疲労感や筋肉痛がある場合、身体には乳酸が溜まった状態です。クエン酸を補給することで、クエン酸が乳酸を分解してくれて、新陳代謝をサポートしてくれるので、疲労回復に繋がります。

運動後に梅ジュースを飲むことで疲労回復や筋肉痛緩和、そしてこれからの季節には夏バテ予防も期待できますので、是非飲んでみてくださいね!

④二日酔い防止

梅に含まれるピルビン酸には、肝臓の機能を高めてアルコールの分解を促進する働きもあることがわかっています。また、基本的なお話になりますが、私たちは飲食したものを消化するにもエネルギーを使います。なので、アルコール分解のキャパを超える量のアルコールを飲んでいる場合、そして消化に使うエネルギーが不足している場合に二日酔いに繋がります。

クエン酸を摂取しておくことで、代謝がスムーズになり、エネルギーの生成が促進され、結果エネルギー不足の解消も早めることができるようになるというわけです。

そんなに飲んでないのに二日酔いになりやすくなった人は、もしかしたらエネルギー不足になって代謝が落ちているかもしれません。お酒を飲む前や飲んだ後にはもちろん、梅ジュースをお酒で割って飲むのも美味しいので取り入れてみてください!

ーアレルギー改善・予防ー

私たちの体は酸性とアルカリ性のバランスをとることで、健康を維持しています。血液や細胞液などの体液は弱アルカリ性の状態が健康的に過ごせると言われています。しかし、現代の食生活は体を酸性に傾けるものが多く、体液が酸性に偏ることによりアレルギー症状に繋がっていることが分かっています。

梅はアルカリ性食品なので、梅ジュースを飲むことで酸性に偏った体を中和することができます。例えば、牛肉100gを食べたとき、酸性を中和するには、例えばきゅうりで中和する場合は約900g、約9本も必要になるそうです。梅干しで中和するなら5g(約1/2~1個)で十分な量になるので、野菜を大量に食べるよりも効率的に健康維持できます。

体液が弱アルカリ性になることで、血液やリンパの流れが改善し、抵抗力と免疫力UPにつながり、病気予防も期待できます。

⑤美肌・アンチエイジング効果

クエン酸、そして梅の持つポリフェノールやビタミンEには、美肌・アンチエイジングにつながる抗酸化作用があります。そのほかにも、クエン酸は食べ物から摂取したミネラルやビタミン類を包み込んで、体内で吸収しやすい形に変えるキレート作用があるのも特徴です。

さらに、クエン酸には、細胞の新陳代謝を活発にさせる作用があり、美肌効果もあるといわれています。

ミコト

いかがでしたでしょうか?

最近はキットが売っているので、簡単にできるので、是非興味ある方はやってみてください!美味しい上に、健康・美容のメリットも沢山あって、家族みんなで飲めるのでオススメです!

--------------------------------------------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!

SNSも是非チェックしてみてください♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA