Featured Video Play Icon

【罪悪感なし】チョコなのに太らない!濃厚チョコスイーツレシピをご紹介!

腸活で−23kg腸美人ダイエット倶楽部、部長のみことです!!

このブログでは、綺麗で健康的な体作りのための腸活ダイエットに特化した情報をお伝えしています!

今日は、みんな大好きチョコのデザートを作っていきます!

ダイエット中でも食べたくなるのがチョコ!ヘルシーでダイエットにも美容にも良いスイーツを紹介します!

ミコト

それでは早速腸美人ダイエットクッキングスタート♩

腸活チョコプリンのレシピ

▼詳しい作り方はYoutube動画をcheck!
https://youtu.be/XVwjcLcHf9c

材料(1人分)

無糖アーモンドミルク 200ml
無糖ココア                     小さじ1
ココナッツシュガー    大さじ1
ゼラチン                      小さじ1


【作り方】
①まず無糖ココアを簡単に混ぜます

これをやっておくだけでもダマ予防になりますよ!

②ここにココナッツシュガーを入れて混ぜ合わせます

③そしてアーモンドミルクを入れていきます

数回に分けて、ダマにならない様に混ぜ合わせていきましょう!

④弱火で40度くらいで温めていき、温まったら火を止めて、ゼラチンを加えて混ぜ合わせます

⑤全てが混ぜ合わさったら、無糖アーモンドミルクのパックに流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めていきます

少し暖かいタオルで周りを温めてあげると、ツルンと出てきますよ!

上からココアパウダーをふりかけると、見た目の美味しさアップです♡

ミコト

完成です♪
とっても簡単で美味しいので、是非作ってみてくださいね!

無糖ココアの腸美人効果

今日のポイントは無糖のココアです!チョコレートの製造方法は途中まで同じなのでチョコの味が楽しめます。

意外かもしれませんが、ココアはとっても栄養価が高いんです。

たんぱく質、脂質、炭水化物、リン、マグネシウム、カルシウム、カリウム、鉄、葉酸、ビタミンB1、B2、B6、B12、食物繊維などを豊富に含んでいます。 そして、カカオポリフェノールも含まれていますよ!

疲労回復や動脈硬化、高血圧、貧血、便秘や肥満予防・解消などにも効果が期待できると言われています。

カカオポリフェノール活性酸素を除去してくれる抗酸化作用があり、アンチエイジング効果はもちろんですが、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病予防効果が期待できます。ポリフェノールは、摂取してから約30分後には体の中で抗酸化作用を発揮します。そして、4時間ほどで効果は無くなると言われています。また、一度に沢山とっても体内に貯めておくことができないので、体外に排出されてしまいます。なので、今日紹介するプリンや、ヨーグルトにかけて食べたり、ドリンクにしたりして分けて取り入れる方が良いです。

ココアに含まれる「リグニン」という成分は不溶性食物繊維の一種です。

腸の中で水分を吸い込んで膨らむので、腸を刺激して便意を促し、便秘の予防や解消につながります。また、腸内の有害物質を吸着して排出する効果も期待できると言われているので、デトックス力UPにも効果的と言えると思います。

ビタミンB6はダイエットに嬉しいビタミンですよね!

ビタミンB6はたんぱく質を分解してエネルギーに変え、タンパク質を分解するとアミノ酸になりますが、アミノ酸で筋肉や血液などを作ります。髪や皮膚、粘膜などを健康に保ち、成長を促してくれる働きがあります。また、神経伝達物質の合成にも関わっている、とても重要なビタミンです!ビタミンB6はビタミンB2によって活性化するんですが、ココアにもビタミンB2が含まれていて、アーモンドミルクにもココナッツシュガーにもビタミンB2が含まれているので、痩せるチョコプリンと呼んでしまいたいと思います!

ビタミンB12は貧血予防によいビタミン。貧血というと鉄と思われがちですが鉄は、体に吸収されにくい成分なんです。

ビタミンB12は赤血球を作る働きがあるので、貧血にも効果があり、傷ついた神経細胞を修復する効果もあると言われています。

マグネシウムはリンやカルシウムと共に働いて、歯や骨を作ったり、カルシウムと一緒に筋肉の働きを調整する働きも担っています。

体の酵素の働きをサポートして、エネルギーの生産にも関わっています。

現代人はミネラル不足になりがちなので、カカオはオススメの食材です!!

アーモンドミルクの腸美人効果

アーモンドミルクも栄養が豊富です!

もちろん、無糖のものを選んでくださいね。甘いものは人工甘味料などが含まれているので、ダイエットにも腸にも悪いです。腸に悪いということは、全て繋がっているので、ダイエット、健康、美容にも悪影響ということです。

アーモンドミルクは、牛乳、豆乳、オーツミルクなどのミルクの中でも、低カロリー、低脂質、低糖質です。

そして、食物繊維ビタミンEの含有量が多いのが特徴です。

ビタミンEは何に良いかというと、強い抗酸化作用です!アンチエイジンはもちろんですが、動脈硬化予防、血圧を下げてくれたり、悪玉コレステロールを減らしたり、細胞膜を健全に保ってくれるなどの働きがあることがわかっています。

細胞膜は、細胞を活性化してくれる役割があり、具体的には細胞内に栄養素や酸素を取り込んだり、老廃物や有害物質の排出をしたり、細胞間における情報伝達をサポートしたり、とても重要な働きをしています。

ココナッツシュガーの腸美人効果

ココナッツシュガーがない場合は、きび砂糖などでも大丈夫です。

私がココナッツシュガーが大好きな理由は、栄養豊富で代謝アップしてくれる糖だからです。更に、GI値が低いのも特徴です。GI値は35で野菜でいうと玉ねぎと同じくらいです。GI値が低い、ということは、血糖値が上がりにくく太りにくいということです。

栄養面では、「イヌリン」という水溶性食物繊維も豊富に含まれていて、便秘予防・解消に効果が期待できます。

また、ミネラルが豊富で、カリウム、鉄、マグネシウム、亜鉛なども含まれています。ビタミンも豊富で、中でもビタミンB群の一種であるイノシトールも含まれていて、イノシトールは「抗脂肪肝ビタミン」とも呼ばれていて、肝臓に余計な脂肪が溜まらないようにしてくレたり、コレステロールの流れをよくする働きもあると言われていて、生活習慣病の予防にも効果が期待できます。

更に、タンパク質を生成するアミノ酸が豊富で、人間が必要とする20種類のアミノ酸のうち、16種類も含まれています!

美味しいチョコプリン、ダイエット、美容、健康にも嬉しい働きをしてくれる栄養素もたっぷりで最高ですよね!

ミコト

いかがでしたでしょうか?

チョコはダイエット中我慢しがちなスイーツかと思いますが、ココアを使うことでヘルシーになります。砂糖もココナッツシュガーなど自然な糖は栄養もあり代謝UPしてくれるのでダイエットの味方になります。ダイエット中チョコが食べたくなったら、無糖のココアにココナッツシュガーやはちみつで甘さを足したり、ビターチョコがオススメです!

今日のプリンもオススメなので、是非作ってみて頂けたら嬉しいです♡

--------------------------------------------------------

最後までご覧いただきありがとうございます!

SNSも是非チェックしてみてください♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA