腸活で−23kg!腸美人ダイエット倶楽部、部長のみことです!!
このブログでは、綺麗で健康的な体作りのための腸活ダイエットに特化した情報をお伝えしています!
今までいくつかりんご酢に関する記事を投稿させて頂きました。
その中で、りんご酢を飲むタイミングについて質問のコメントをいくつか頂きました。コメント、ありがとうございます、嬉しいです!
今日はコメントへのお返事ということで、りんご酢の飲むタイミングについてお話ししたいと思います!飲むタイミングを間違えると体調を崩す原因になるので、是非最後まで見ていただければと思います!
今日はりんご酢について3つお話しします。
- りんご酢のポイント
- りんご酢のNGな取り入れ方
- りんご酢のNGな取り入れるタイミング
Contents
りんご酢のポイント5つ
最初に、りんご酢のポイント5つを改めて簡単にお話しします。
ポイント①脂肪燃焼効果
りんご酢に含まれるクエン酸という成分は脂肪分解をするのに必要な成分になります。クエン酸を取り入れることで脂肪燃焼を促進してくれます。
りんご酢の主成分である酢酸にも脂肪燃焼効果があるので、クエン酸と酢酸のWの脂肪燃焼効果が期待できます!
ポイント②血糖値の急上昇防止
酢を食前に飲むことで、血糖値の上昇を抑えてくれる効果があります。
空腹時に食べ物を食べると、血糖値が上がります。血糖値が上がると、脂肪の合成を促すインスリンというホルモンが分泌されるため、血糖値を急激に上げると太りやすいと言われるわけです。
食べる前にりんご酢を飲むことで、血糖値の急上昇を防ぐことで、インスリンの分泌量を減らせるので、結果、太りにくくなるんですね。
ポイント③腸内環境を整える
酢は腸を刺激してくれるので、刺激された腸により便が出やすくなります!便という老廃物がしっかり排出出来ることにより、腸内環境も良くなりますね!りんご酢は酢の中でも酢酸が豊富に含まれているので、どうせ飲むなら「りんご酢」がオススメです!
腸内環境を整えるとなぜいいのか?って、腸では食欲や代謝に関係するホルモンが沢山作られているんですね。
なので、腸内環境を整えると、必然的にホルモンバランスも整って、食欲や代謝が安定します。食欲が暴走して食べ過ぎてしまう!とか、代謝が悪く、浮腫みやすい体から卒業出来るということです。
「セロトニン」って聞いたことありますか?幸せホルモンとも呼ばれているホルモンで、90%が腸で作られているんです。つまり、腸をケアすることは体だけでなく心のケアにも繋がる、本当に素晴らしい臓器なのです!
腸について知れば知るほど、そして腸活をすればするほど、本当に腸への感謝と愛おしさが止まりません。もっと言うとね、その腸は自分の一部なので、自分自身なので、結果、自分への感謝と愛も高まるので、本当に、腸活って素晴らしいんですよ★
ポイント④代謝UP
腸内環境が整うと食べ物の消化吸収率が上がり、結果、代謝もアップします。
さらに酢酸はエネルギーの産生を促してくれるので、代謝アップにもつながります。
こちらは研究中で確実なものではないんですが、りんご酢には更年期による代謝の低下にも効果があると期待されているそうです。代謝が低下しやすい年代、更年期と言われる年代の方には、りんご酢は特におすすめだと思います!
代謝がアップすることで細胞が正常に働くことで、健康、ダイエットはもちろん、ターンオーバーのサイクルも整い美肌も期待できます。
ポイント⑤美容効果
りんご酢に含まれるりんごポリフェノール、ビタミンC、クエン酸、りんご酸など豊富な美容に嬉しい効果をもたらしてくれる成分が含まれています。
りんごポリフェノールの主成分であるプロシアニジンはシミや色素沈着の原因と言われるメラノサイトの生成を抑制することがわかっています。ビタミンCはタンパク質からコラーゲンを合成してくれるので、お肌のハリやツヤを生み出してくれます。メラニン色素の合成を抑制してくれるので、美肌効果も期待できます。
りんご酢のNGな取り入れ方3つ
NG①りんご酢の原材料
今飲んでいるりんご酢、ジュースみたいに甘くて飲みやすいなと感じている場合は、すぐに原材料を見てみてください!
果糖ブドウ糖液糖や砂糖が入っていたら、それはジュースです!残念ながら太ります・・・なぜって、その甘味料は血糖値を急上昇させるからです!
先ほども説明しましたが、血糖値が急上昇すると、脂肪の合成を即すインスリンというホルモンが分泌されるので、太りやすくなるので、もしダイエットの為にりんご酢を取り入れているのであれば、原材料がりんごだけのものを見つけてくださいね。
りんご酢飲み比べをした記事もありますので、気になる方はこちらをチェックしてみてください!
NG②りんご酢の取入れる期間
なんでもそうですが、1回飲んだからって痩せる!というものではありません。お酢メーカーミツカンさんは、3ヶ月以上の継続を推奨しています。
絶対毎日飲まないと効果がないのか?と言われると、その通りです!とは言いません。極端にならなくて大丈夫です。
ただ、毎日飲む場合、1週間に1度飲む場合、1ヶ月に1度飲む場合、結果は想像通りです。なので、なるべく毎日3ヶ月以上取り入れる自分が取り入れやすい方法を見つけてみてくださいね。
りんご酢の取り入れ方はりんご酢を使ったレシピなども紹介しているので、是非チェックしてみてくださいね!
NG③りんご酢に頼りすぎ
先ほど言った通り、りんご酢を飲んだから大丈夫~って、血糖値が急上昇しやすいお菓子や揚げ物を食べる回数を増やしたり、大食いしたら確実に太ります!!
普段の食生活にりんご酢を適量取り入れるものであって、ダイエット効果があるからと言って、食べすぎたカロリーをゼロにしてくれるものではありません!そこは注意してくださいね!
りんご酢には脂肪の分解を促してくれる作用があるんですが、そもそもの体のメカニズムとして「脂肪の分解」というのは、食べる量が少なくて摂取カロリーよりも消費カロリーが多い状態で発揮されるものになります。
食べ過ぎて体にエネルギーが余っているのに、りんご酢を飲んだからといって、脂肪の分解は起きませんので、りんご酢に頼り過ぎて暴飲暴食は禁物です!
これは、りんご酢に限らず、なんでもそうですよね。
りんご酢のNGな取り入れるタイミング
りんご酢の主成分は酢酸です。酢酸は「酸」で、モノを溶かす性質があります。なので、飲みすぎたり、濃いりんご酢を飲んでしまうと胃に負荷をかけ胃を荒らしてしまったり、歯のエナメル質を分解してしまう原因にもなるので気をつけてください。
空腹時にいきなり、りんご酢を飲んでしまうと、胃への負担は大きくなります。胃腸が弱い人は、体調を崩す原因にもなりかねません。
なので、食事中、もしくは食後に取り入れると良いと思います!
食事中に飲む場合は、汁物など何か軽いものを食べた後にりんご酢を飲むのが良いと思います。
先ほどお伝えした通り、りんご酢には血糖値の上昇を抑えてくれる働きがあるので、メインのお肉やお魚、そしてご飯や麺類などの炭水化物を食べる前に、無糖の炭酸水で割ったりんご酢を飲むとダイエットに効果が期待できると思います。炭酸水は満足感も得やすいので食べ過ぎ予防にもなるかと思います。
私が一番オススメしたいのは、夕飯後のデザートに豆乳りんご酢ヨーグルトです。豆乳にりんご酢を入れて作るヨーグルトなんですが、ダイエット、美容、健康に嬉しい働きが期待できます!
豆乳に含まれるオリゴ糖は腸内の善玉菌のエサになります。腸の動きが活発になるのは夜10~2時の間と言われているので、オリゴ糖を届けることで、善玉菌が活発になり、腸内環境がより整いやすくなる!というわけです!
さらに、りんご酢は抗酸化作用が期待できるため、細胞の劣化を抑えることができ、美肌・健康の効果も期待できます。
豆乳りんご酢ヨーグルトの作り方はこちらの動画をチェックしてくださいね♪
運動をしていて、ダイエット効果を上げたい人に向けて
りんご酢に含まれるアミノ酸には脂肪燃焼をサポートする働きがあります。
もし運動をしているなら、運動をする30分前にりんご酢を飲むことで効率的に脂肪燃焼出来ると思います。ただ、先ほども言ったように、空腹の状態ではなく、例えば、ハチミツりんご酢の炭酸やお水割りが良いと思います。
また、りんご酢に含まれるクエン酸が疲労回復効果があると言われているので、運動をする前に飲むことで、運動後の疲労回復をサポートしてくれます。
また、未来技術研究所と日本体育大学の共同研究では、りんご酢に含まれるりんごポリフェノールを取ることで、筋力UPと脂肪の蓄積抑制が動物実験において確認されていると発表されています。
いかがでしたでしょうか?
りんご酢の飲むタイミングの注意点は、「空腹時にりんご酢だけをストレートに飲む」ということだけ気をつけて頂ければ良いかなと思います。ドレッシングにしたり、豆乳に混ぜてヨーグルトにしたり、ハチミツを入れたりすることで、胃腸への負担は軽減出来ると思います。
飲んでみて、自分の体の反応を見ながら、取り入れやすい方法を見つけてくださいね!